toicandle は、現在準備中です。

こんにちは、トワキャンドルです。
2021年にショップをオープンし、キャンドル作家として活動しています。
今日は、キャンドルを作りはじめたきっかけや、これまでの歩みを少しお話しできればと思います。

すべての始まりは、一枚の写真でした。

世界中が“おうち時間”を大切にするようになった頃、海外インテリアの写真をInstagramでよく眺めていました。
その中で目にしたのが、アートのように美しいソイキャンドル。
どの写真にも、さりげなく置かれていたその存在に、私は一瞬で心を奪われました。

でも当時、そうしたキャンドルはまだ日本ではほとんど見かけないもので、輸入しようにも香りが強いものばかり。
香りに敏感な私にとって、それはとても難しいものでした。

「それなら、ないなら、自分で作ってみよう」
そう思い立ち、海外から型を取り寄せて、無香料のアートキャンドル作りを始めたのが、トワキャンドルのはじまりです。

同じような人が、他にもいるかもしれない。

自分のために作っていたキャンドル。
でも気づけば、「香りが苦手だけど、美しいキャンドルが好きな人」は他にもいるかもしれないと思うように。

育児の合間に少しずつ作りながら、技術を独学で磨き、2021年にオンラインショップをオープン。
委託販売なども通じて、少しずつ届けてきました。

活動休止、そして再出発。

2022年秋にはアトリエを構え、レッスンも開始。
けれど翌年、第二子の妊娠をきっかけに活動を休止しました。
実はこのとき、心の中では「キャンドルから離れよう」と決意していました。

しかし、資材整理をしていたある日、ふと見つけた一つのキャンドルが心に灯りをともしてくれました。
その灯りが、私の中で止まっていた時間をゆっくり動かしはじめました。

「もう一度、作ってみたい」
そう思い、再びキャンドル作りをスタートしました。

そして、今。

2024年夏、再び作家活動を再開。
ただ、持病の関係でソイワックスの扱いが難しくなり、2024年12月をもってソイキャンドルの製作を終了しました。

それでも灯すことを続けるため、キャンドル製作を続けることを決意。
今は、パラフィンワックスなど別の素材を使って、無香料のキャンドルを作り続けています。

ここまで長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました。
初めましての方も、ずっと見守ってくださっている方も。
これからも“そっと暮らしに寄り添うキャンドル”を、心を込めてお届けしていきます。

今後とも、トワキャンドルをよろしくお願いいたします。